好きな花はマーガレット

「花・薬・法律・手話・占い・音楽・絵本」など興味あるものをアウトプットする雑記ブログ

セルフメディケーション税制

今年から一定の成分の入った医薬品を購入すると10万円を超えなくとも税金が返ってくる法律が施行された。 それがセルフメディケーション税制(医薬品控除の特例) 平成29年1月1日から平成33年12月31日まで健康の維持増進及び疾病の予防への取り組みとして一定…

食あたりの下痢止め

ここ数日外食が多かった。 昨日の朝食、数日前に作っていたスープを飲むことにした。 心配なので少しなめてみると味に異常はない。 一口、二口、三口飲んだ時に気がついた。 「そうだ、わたしは花粉症だ」 その時にはすでに時遅く、口の中に広がった酸味で顔…

休業手当

20170226の年次有給休暇 - 好きな花はマーガレットでそれを使わなくても休めるという説明があったのでここで詳しく書く。 事例ではアルバイト先が改装なので年次有給休暇で休みを取りなさいと言われたと相談があった。 わたしは年次有給休暇を使わずとも改装…

簡単、確実、すぐに眠気が消える

想像してみよう。 よく晴れた昼下がり。今日は少し贅沢したかな。デザートまで食べてしまった。 目の前に積まれた仕事の山。頂上を隠すように閉じかけるまぶた。 さて、このようなときあなたはどのような方法で眠気を消すか。 コーヒー、ミントガム、つねっ…

産前産後休業

20170226のブログで年次有給休暇 - 好きな花はマーガレット紹介した。そこでアルバイトの産前産後休業のことが出たので詳しく書いていきたい。 産前産後休業とは 産前休業 出産予定日以前6週間(42日)の期間は女性が休業を請求したら労働をさせてないけない。…

脳梗塞チェック

死亡の原因の上位に常にいる脳梗塞。突然の病に倒れる前に簡単なチェックの方法がある。 簡単なので試していただきたい。 1、背筋を伸ばして足は肩幅程度開き立ち、目を閉じる2、腕を肩の高さまであげ前方に出す。手のひらは上、指はまっすぐ伸ばす。3、目を…

マウスウォッシュとデンタルリンスの違い

ミントやフルーティな香りのする洗口液。有名な商品はモンダミンやリステリンなどがある。 パッケージをよくみると、「洗口液」「液体歯磨き」など商品によって表示が違う。 口をすすぐだけではないのか。この2つの違いは一体なんであろうか。 本日はこの2つ…

年次有給休暇

年次有給休暇(以下"有休"とする)は法律上当然に生ずる権利のため労働者の請求を待って権利が付与されるのではない。 通常の労働者は6ヶ月継続勤務で有給休暇の権利義務が当然に発生する。 今回相談を受けたのはアルバイトの有休についてだ。 まず、前提とし…

早く飲めば花粉の症状の重症化を防ぐ

「言うの遅いよ」 画面の向こうでそのように指摘をする声が聞こえてきます。 わたしは数年前から花粉症を発症し、早く飲めば花粉の症状の重症化を防ぐと知り、毎年2月15日に飲み始め、2月後半の飛散時期に合わせています。 ですが 女性の心とスギの心は大人…

確定拠出年金法(2017年1月改正法施行)

働くことで収入を得る。そのお金で日々の生活に潤いをもたらすことができる。 将来働くことができなくなるとどうなるか。公的年金という制度がわたしたちの収入源にかわる。 しかし少子高齢化に伴い年金受給の年齢の繰り下げ?支給額が減る?年金破綻する?…

愛の告白(ギリシャ神話)

もうすぐ春ですね。 花屋には冬場とは打って変わり、春の花が並んでおり彩りが豊かで目を惹く。 そんな中、チューリップが売り場の1/3を占めているが、まだ早いと思いスイートピーを購入した。 ですが本日はチューリップの神話を紹介する。 チューリップ 海…

チョコは子供の睡眠を阻害する

街にハートの装飾があふれています。本日は1年でもっともチョコレートの消費があるバレンタインデーです。 ところで、小さいお子様をお持ちの奥様、夜ぐずりなかなか眠らない日がありますね? それは、奥様が食べる(お子様に食べ与える)チョコレートが原因な…

薬局で買えるインフルエンザ薬

風邪にはカッコン湯といわれる。 薬局で買えるインフルエンザ薬はなにか? それは 「マオウ湯」 と言われる漢方薬がインフルエンザに効果のあると言われている。 なぜか? インフルエンザに対するマオウ湯の効果を調べた最近の研究で、抗ウイルス薬のオセル…

始業前の一連の作業は労働時間?

さて、学生は就職活動を終えたでしょうか。新しい場所に行くのは期待もあり、不安もありますね。そんな皆さんにささやかながら社会の先輩としてアドバイスは「死ぬな」でございます。 死ぬために仕事している訳ではないのですから。 仕事にあなたの代わりは…

歯周病(歯槽膿漏)

いまやもう国民病とも行っても過言ではない歯周病厚生労働省の調べでは40代の80%以上に歯周病の疑いがあるとされている。 同年代の30代以上の70%以上も歯周病の疑いがあるとされる。 歯周病の症状とは何か 歯周病を起こす原因は、歯と歯茎の間にたまった歯垢…

障害者自立支援機器「シーズ・ニーズマッチング交流会2016」

に参加してきました。 この事業は平成28年度障害者自立支援機器等開発促進事業の一環として行なっている。 交流会では、開発や改良を行う機器の展示を行うとともに、障害当事者と企業・研究者、政府系の開発支援機関等が一堂に会し、体験や交流を通じて、良…

絵本の紹介(もりのなか)

表紙に色を少し使っているだけで、カラフルな絵本とは真逆の白黒 どこか幻想的な雰囲気のある絵本 もりのなか 作:マリー・ホール・エッツ 少年が紙の帽子をかぶり、ラッパを持って森へ散歩に出かけた するとライオンが昼寝をしている 少年のラッパを聞いたラ…

鼻づまりを食べて改善

まだ季節は冬。だが急に暖かくなり、また寒くなる。 花粉症のわたしは早く花粉が飛び始めるのではないかと心配だ。 花粉が飛び始めてもマスクをできない場合がある。 薬を飲む以外で何かできる対処はなかろうか。 そこで 今回は鼻づまりを食べて改善させる食…

人相占(まゆげ)

先日100%ORANGEさんの「ひとりごと絵本」を購入するため書店に行った。検索機で場所を見つけ棚にあるのを確認し、重いので他の本を探しに店内をぶらぶらしているとなにやら向こうのほうで店員さんが困っていた。 「100%ORANGEなんてどこにもないっすよ」 …

口臭でわかる五臓の不調

生臭い・・・肺の変調 脂くさい・・・肝臓の変調 香ばしい・・・脾臓の変調 焦げくさい・・・心臓の変調 腐った臭い・・・腎臓の変調 外傷と違い気づきにくいからこそ小さな変化で早急に発見したいですね。

労災、雇用の適用事業

本日相談があったのですがパッと答えることが出来なくて、自分の知識不足を改めて確認いたしました。 しかもとても基本的なこと まとめます。 事例「個人の民間サービス業経営者で初めてアルバイトを雇う場合労災保険、雇用保険に加入しなければならないか?…

結婚していたり子供がいると年金が増える

厚生年金や国民年金の加給年金と振替加算の内容がどうしても頭に入ってこないので覚えるためにまとめます。 老齢厚生年金の受給項目の3つ 1・定額部分2・報酬比例部分3・加給年金 その中で加給年金は老齢厚生年金の家族手当のようなもの。 加給年金 厚生年金…

絵本の紹介(赤いポストとはいしゃさん)

みなさん絵本を読みますか?わたしはたくさん読みます。 この歳になって絵本を読む方の多くは子供ためですが、わたしは違います。 絵本が好きだからです。 ですからわたしが紹介する絵本は子供が好き、と言うわけではなく大人の方が読んで面白い絵本を紹介し…

ナルシズム(ギリシャ神話)

わたしは花が好きである。特に黄色と緑のコントラストがとても好きである。 今日は新しく購入した、冬になると市場にまわる「スイセン」について書こう。 スイセン 美少年のナルキッソスはたくさんの女性に言い寄られていた。しかし誰に対しても見向きもしな…

手話パフォーマンスを観賞(客席側の特徴)

わたしはもともと中学、高校で学校の活動や地域の有志の活動で福祉に携わってきました(主に知的障害者の援助) そこで手話に触れる機会があり、その経験が頭の片隅にありました。 新しい仕事を始めるにあたって「そうだ!手話を取り入れたい」と思い、去年か…

あなただけを見つめる(ギリシャ神話)

わたしは花が好きである。とくに黄色と緑のコントラストがとても好きである。 さて、今日はブログタイトルにあるマーガレットのこと、ではなく花に関してのギリシャ神話で1番記憶に残る「ひまわり」の話をしたいと思う。 ひまわり 池に妖精の姉妹が住んでい…

障害者に労災が適用されない?

障害者総合支援法に基づく就労継続支援を行う事業所と雇用契約を締結せずに就労の機会の提供を受ける障害者には、基本的には労災保険法が適用されない。 さて、この文面をみて知識の無さからわたしは何を言っているのか理解ができなかった。 国地方公共団体…

結膜炎、ものもらいについて

先ほど新年1発目の音楽スタジオを終えて帰宅するといつもの部屋の感じと違う。 気にせずシャワーを浴びようと浴槽の電気をつけたらこれもまた違う。 ふと鏡に目をやると原因が判明した ものもらいだ 人生初ものもらいにかかったわたしは、経験不足から目のか…

色占い(2017年トレンドカラーについて)

2017年の春夏のトレンドカラーがSpin Expoで発表されていますね。 ファッションについてはセンスがないと思っているので、基本を忠実に、且つ枠からはみ出ないように意識しながら楽しんでおります。 さて、そんなわたしなのでファッションの話はいたしません…

うがいから見るインフルエンザの予防

インフルエンザの季節も近づいてきてみなさんマスクなど予防に勤しんでいるでしょう。 予防にはマスクを始め、うがい・手洗い・消毒などいろいろあります。 そこで今日はうがいについて注意すべきことを書きたいと思います。 なにを使ってうがいすればいいの…